滅菌・消毒を徹底した清潔な環境のもと、出来る限り患者様の生活スタイルに合わせた
診療を行い、様々なお口のお悩みに対応できる医院づくりを進めております。
快適に受診して
いただくために
患者様へのホスピタリティとして当院がご提供
している内容についてご紹介しております。
診療設備について
どのような診療設備を導入しているのか
ご紹介しております。
診療内容
多数のドクターが在籍する当院では、患者様ごとに最適な診療をご提供できるよう、
各分野の専門技術を持つドクターを中心に治療を行っております。
最近、患者様の忘れ物が増えております。
お心当たりのある方は、お気軽にお問い合わせください。
- 2023年2月24日
マイナ受付について - 2023年1月6日
定期検診はがき 送付終了のお知らせ - 2022年9月1日
新院長就任のお知らせ - 2022年6月29日
SDGsに関する取り組みについて - 2021年11月26日
Web予約について
- 2023年3月15日
歯ぐきに異常を感じたら…。3つのトラブルサイン
こんにちは。 3月の中旬ごろになると全国的に桜が咲きはじめ、 街なかに春の彩りを感じるようになりますね。 皆さまの中には、卒業式や入学式といった 新しい門出を迎える方もいらっしゃ…
- 2023年2月16日
こんなに違う!歯垢と歯石の違い
こんにちは。 立春を迎え、暦の上では春の始まりとされますが、 まだまだ寒い日が続いていますね。 北海道では5月頃に咲く「梅」の花ですが、 よく似た花に「桃」や「桜」があります。 皆さんは、これ…
- 2023年1月4日
つめもの・かぶせものが取れたら「絶対に気をつけてほしいこと」
あけましておめでとうございます。 お正月といえば、お雑煮にお汁粉、 いそべ焼きなど、お餅を食べる機会が増える時期。 せっかくなので さまざまな食べ方でお餅を堪能したいですよね。 ところで皆さんは、 そんなお…
- 2022年12月15日
「何気ない習慣」が「歯並びを悪くする」?
こんにちは。 日増しに寒さが身にしみる12月。 「師走」ともいわれるように、 年末年始の準備に追われている方が 多い季節でもありますね。 そうした忙しいときには、 ついつい眉間にシワが寄ったり…
- 2022年11月10日
あなたはいくつ当てはまる?むし歯を作る4要素
こんにちは。 11月は子どもの着物姿が微笑ましい 七五三がありますね。 七五三に食べる千歳飴は、 「長寿を連想させる縁起物」として知られています。 飴は引っ張るとどこまでも伸ばせることから、 …
accessMapbox
患者様相談窓口
患者様からの声にお答えすることで、医療サービスの向上に取り組んでまいります。
お気付きの点などございましたら、患者様の声をどうぞお聞かせください。