ドクター・スタッフブログ

ドクター・スタッフブログ記事一覧

歯科衛生士の仕事って?

2022年1月25日

みなさん、こんにちは! 歯科衛生士のわたなべです。 なかなか落ち着かない状態ですが、体調管理気を付けましょう! さて、みなさんは歯科衛生士の仕事って何かお分かりですか? 大きく分けて 1,歯科予防処置(歯石取り、薬物塗布…

続きを読む

銀歯が取れるのは、何故?

2022年1月24日

皆さまこんにちわ! 歯科助手のもりです。   雪がとんでもなく多いですね…   通勤だけで、へとへとになってしまいますね。   このお天気の中、来院してくださる患者さんには本当にありがたく思…

続きを読む

インプラント治療の後にMRIやCTの撮影は大丈夫?

2022年1月21日

こんにちは! 新札幌いった歯科の院長の西尾匡弘です インプラント治療に関しての質問で多いものの一つに、インプラント治療後に頭部のMRIやCTなどを撮影しても大丈夫ですか?影響はありませんか?というものがあります。 現在、…

続きを読む

口内炎は歯科で診れます!!

2022年1月16日

こんにちは、歯科助手のいもとです!! 年末年始の疲れが溜まって、口内炎できてませんか・・・? 私は口内炎、よくできるんですが、痛いし気になってしょうがないですよね・・・ 1つだけならまだしも、3つ一気にできた時にはもう、…

続きを読む

歯の寿命と身体の寿命の関係

2022年1月14日

遅くなりましたが、 あけましておめでとうございます。   お正月休みも終わり、 すでに学校やお仕事といった 日常生活に戻りはじめた方も多いかと思いますが たくさん休んで、たくさん食べ、 元気になった体で この一…

続きを読む

誤嚥について

2022年1月14日

お早うございます。訪問診療部の新田です。人は鼻と口から空気を吸い、更に口からは食べ物や飲み物を摂取しますが、この時空気や飲食物は、喉を通り食道と気管に分かれて体内に入ります。人の身体は上手にできていて、筋肉を上手にコント…

続きを読む

歯ブラシに力が入りすぎていませんか?

2022年1月13日

こんにちは!新札幌いった歯科、歯科医師のはったです。 みなさんは歯磨きの時に、きれいに磨こうとして歯ブラシに力が入り過ぎていませんか? 力を入れないと汚れが落ちないと思っていませんか? 磨く力が強過ぎると歯が磨り減ってし…

続きを読む

プロバイオティクス

2022年1月12日

みなさん、こんにちは! 歯科衛生士のわたなべです。 すっかり寒くなり、沢山雪も積もりましたね。 空気の乾燥や温度差もあり体調を崩さないように気を付けたいですね。 さて私は普段からなるべく乳酸菌を取り入れるように心がけてい…

続きを読む

毎日コーヒーを飲むけど歯を白く維持する為には・・・?

2022年1月11日

皆さまこんにちわ! 歯科助手のもりです。   本年もどうぞよろしくお願い致します🙇‍♂️       さて、タイトルですが。 私は毎日お昼にコーヒーを飲みます☕️ 休みの日も必ず1…

続きを読む

ブルブル((((((・ω・))))))ブルブル

2022年1月9日

みなさんこんにちは。 新札幌いった歯科の彷徨える蒼い弾丸、いまむらです。 どうせなら蒼ではなく可愛いピンク色がよい。 ピンクのぽよぽよの弾丸がよい。   ****   ブルブル((((((・ω・)…

続きを読む