ホワイトニングとは?
ホワイトニングとは、歯を全く削る事なく歯の色調を改善する方法です。
新札幌いった歯科では下記3つのホワイトニングを行っております!
- ※リタッチ(1度当院で施術を受けた方のフォロー)
上記の3つがどのような違いがあるのか下記でチェックをして、一度実際にスタッフから具体的な説明を聞いてみませんか??
『ホワイトニングを価格だけで
決めてはいけない!!』
当院専門のスタッフが患者様のライフスタイル、ご希望に沿ってご提案をさせて頂きます。
- ※ホワイトニングは自費診療になります。
新札幌いった歯科のホワイトニングの特徴
新札幌いった歯科では、事前のカウンセリングや施術後のフォローを行なっております。
ホワイトニングをしている期間中に出てきた疑問やお悩みにも対応しております。
ホワイトニングについて、ご心配なことがありましたら、どうぞお気軽にご相談ください。
ホームホワイトニング
ご自宅で、ご自身が、お好きな時間に自分のペース行うホワイトニングです。時間(日数)をかけてしっかり漂白をしていきます。
費用・期間・対象・こんな方におすすめ
費用 33,000円(税込)
期間 約2週間
対象 基本的に全ての歯が対象
おすすめ お金をかけず、白さを長持ちさせたい方
その他
16,500円(税込)のライトコースもございます。
詳しくはスタッフまでおたずねください。
メリット
- ①オフィスホワイトニングよりも費用がかからない
- ②色の後戻りがオフィスホワイトニングに比べて戻りにくい
デメリット
- ①オフィスホワイトニングにくらべ、日数がかかる
- ②自宅にて自分で行う為手間がかかる
ホームホワイトニングの流れ
カウンセリング、歯の状態チェック
(検査・レントゲン撮影)
同意書の説明・署名、歯のクリーニング、歯の色調の確認、口腔内写真撮影、
歯の型取り(ホワイトニングトレー用)、料金のお支払い。
- 歯のクリーニング
ホワイトニングの効果を高めるために歯面のクリー二ングを行います。 - 歯の色調の確認
ホワイトニング前の色調と白くなる目標を確認します。 - 口腔内写真撮影
ホワイトニング前の色調を記録するため、口の中の写真撮影を行います。 - 歯の型取り
患者さんに合わせたマウストレーを作製するために印象(=歯型)を採り、歯科医院や歯科技工所でマウストレーを作製します。
ホワイトニングキットのお渡し、使用方法の説明、歯のクリーニング。
- 使用方法の説明
完成したマウストレーの試着を行い、フィット感を確認します。
ホワイトニングジェルの付け方など使用方法の練習をします。
ご自宅で行っていただくこと
トレーを使用前に洗います。
シリンジ尖端のキャップを外し、トレーにジェルを注入します。
注入量
トレー唇側の真ん中の高さぐらいの位置に、シリンジから出たままの太さ(量)で線を引く感じに入れてください。
トレーに適量のジェルが付いたことを確認した後、歯にセットします。トレーからはみ出した余分なジェルは、ティッシュもしくは綿棒でぬぐってください。 1回2~8時間、1本2~3日分を目安にご使用ください。
終了後はトレーを外し、お口の中を十分に水ですすぎ、歯ブラシでジェルを取り除いてください。
また、トレーも歯ブラシを使って水洗いし、水分をよく拭き取ってからケースに保管してください。
Special care
歯磨き粉で歯を磨いた後は、別売のMIペーストのご使用をおすすめします。MIペーストは、リンとカルシウムをパックして歯質を強くする効果があります。使用回数:1日1回程度
- ※トレーはお湯で洗わないでください。
- ※しみた時は、ホワイトニングを一時中断し、別売のMIペーストもしくはウルトライーズを使用してください。しみるのが治まってきたら、短い時間で再開してください。
- ※2週間のホワイトニングを行った後、必ず歯科医院に来院し、医師の診察を受けてください。
- ※トレーを破損・紛失した場合は、5,500円(税込)が掛かります。
歯のクリーニング、歯の色調の確認
- ※4回目以降の回数は個人差があります
- ホワイトニング効果の経過確認を行いますので歯科医師に指示された日に来院します。
歯のクリーニング、歯の色調の確認、口腔内写真撮影
- ※約2~3週間(個人差あり)、毎日ホワイトニングをしていただく必要があります。
リタッチについて
当院でホームホワイトニング(スタンダードコース)をした方限定でリタッチ(ホワイトニングトレー新製、ホワイトニング薬液4本、PMTC 2回分)が9,350円(税込)で出来るアフターフォローが付いております。詳しくは歯科衛生士、ドクターまでご質問ください。
- ※定期的なメインテナンスを中断し、1年以上期間が空いてしまうとリタッチの適用となりませんので、ご注意ください。
オフィスホワイトニング
医院にて専門スタッフが施術します。
費用・期間・対象・こんな方におすすめ
費用 60,500円(税込)
対象 ご希望される部位
おすすめ 忙しい方や、結婚式などで1日でも早く白くしたい方
メリット
- ①施術前後で白さを実感しやすい。
- ②手間がかからない
デメリット
- ①ホームホワイトニングに比べて色の後戻りがしやすい
- ②ホームホワイトニングよりも費用がかかる
- ③歯の根元が多少白くなりにくい
- ※歯肉を守るため保護剤を歯肉に入れる際、歯にも多少かぶせます。
オフィスホワイトニングの流れ
カウンセリング、歯の状態チェック
(検査・レントゲン撮影)
同意書の説明・署名、歯のクリーニング、歯の色調の確認、口腔内写真撮影、料金のお支払い。
- 歯のクリーニング
ホワイトニングの効果を高めるために歯面のクリー二ングを行います。 - 歯の色調の確認
ホワイトニング前の色調と白くなる目標を確認します。 - 口腔内写真撮影
ホワイトニング前の色調を記録するため、口の中の写真撮影を行います。
施術(この日にホワイトニングを行います)、口腔内写真撮影。
- ①歯のクリーニング
ホワイトニングの効果を高めるために歯面のクリー二ングを行います。 - ②歯肉保護
ホワイトニングジェルが歯肉に触れないように歯肉を保護します。 - ③ホワイトニングジェルの塗布
ホワイトニングジェルを塗布します。 - ④ホワイトニングジェルの除去
ジェルを吸引または拭き取ります。 - ⑤効果の確認
ホワイトニングの効果を確認します。 - ⑥口腔内写真撮影
ホワイトニング後に色調を記録するため口の中の写真撮影をします。
②~④を2~3回繰り返します。
1~2週間後に後戻りを遅らせる為、歯のクリーニングを行います。
- ※施術中にお口をゆすげない。
- ※施術に長時間を要してしまう。
- ※高濃度の薬液を使用するため、痛み止めを服用して頂きます。
オフィスホワイトニング用照射機 『コスモブルー』
オフィスホワイトニングとは歯科医院内で行うホワイトニングです。ホームホワイトニングと違う所は、当院のスタッフにお任せいただいて、短時間でキレイな白い歯を手に入れていただくことができることです。
当院ではオフィスホワイトニング用に、日本人に適したホワイトニング照射機:コスモブルー(GC社)を採用しております。
光源にはLEDを使用しています。従来のものとは違い、発熱によって歯がしみたりする心配がほとんどなく、しかも複合波長のLEDの光が安定したエネルギーをホワイトニング材に与えることが出来るため、長時間の照射でも患者様に優しく、安心して照射を受けていただくことができます。
コスモブルーの特徴としては他に、多数歯をまとめて照射できたり、患者様のお口への位置づけが正確かつ簡単におこなえたり、また、操作がスムーズですので、照射条件の設定、照射までのスムーズな操作を実現します。
●メーカーサイト
GC コスモブルー
http://www.gcdental.co.jp/sys/data/item/1041/
当院では、歯科医師・歯科衛生士でなければ取り扱えない「35%の過酸化水素」を使用し、歯自体を白くするホワイトニングを行っています。
エステサロンでの「ホワイトニング」とは異なります。
デュアルホワイトニング
ホームホワイトニングとオフィスホワイトニング(1セット)の両方で、より自然な白さを追求する方に。
- ※施術の前後で白さを実感しやすい(オフィスホワイトニング)
- ※自然で美しい白さを手にする(ホームホワイトニング)
- ※色を後戻りしにくくするため、オフィスホワイトニング後、ホームホワイトニングを行う
費用・期間・対象・こんな方におすすめ
費用 88,000円(税込)
対象 基本的に全ての歯が対象